ビュンドナーゲルシュテンズッペ
スイスの料理
秋
冬
副菜汁デザート
食物繊維
ビュンドナーゲルシュテンズッペ
スイスの料理
★材料(4人前)
押麦(乾)30g じゃがいも1個 玉ねぎ1/2個 にんじん1/2本 セロリ30g
ベーコン30g 無塩バター10g 水600ml コンソメ小さじ1 ローリエ1枚
生クリーム大さじ2 塩ひとつまみ こしょう少々 パセリ少々
★作り方
① 押麦は適量のお湯で15分程度柔らかくなるまでゆで、一度水洗いしてザルにあげておく。
② じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、セロリ、ベーコンを約1㎝に切る。
③ 鍋を中火にかけ、バターをいれて、②をしんなりするまで炒める。水、コンソメ、ローリエを加え、
沸騰したら火を弱め15分ほど煮る。全体に火が通ったらゆでた押麦をいれてひと煮立ちさせ火を止める。
④ 生クリームを鍋に回し入れ、塩、こしょうで味をととのえる。
⑤ 器に盛り、パセリを散らせばできあがり。
★レシピの栄養学的ポイント
押麦は、蒸した大麦をつぶして乾燥させたもの。
食後の血糖値の上昇を緩やかにしたり、血中コレステロールを低下させる水溶性食物繊維が豊富です。
★栄養価(1人分)
エネルギー:119kcal たんぱく質:2.4g 脂質:6.0g 炭水化物:14.9g (糖質:12.3g・食物繊維:2.6g)
食塩相当量:0.9g